「おしゃか団子」とは、お釈迦様が亡くなった日の法要「涅槃会(ねはんえ)」にお供えするカラフルなお団子です。池田町では昔から魔除け・蛇除けのお守りとして、宗派を超えて地区の人々に配られてきました。
今回、2年ぶりに町外の方も交えてお団子を作る体験会を行います。まず「こんにゃく道場」でお団子を作り、それから「金山集落センター」に移動して、参拝後、お団子をお持ち帰りいただけます。合い間にお餅のふるまいもあります。
日時 | 2023年3月12日(日)9時30分〜12時45分頃 |
---|---|
集合場所 | 魚見手作りこんにゃく道場(福井県今立郡池田町魚見13-6-1 ) ※お団子作りの後、各自で金山集落センター(福井県今立郡池田町魚見80)へ移動。12:30~参拝後、お団子をお持ち帰りしていただきます。 |
料金 | 大人1,000円、小学生以下800円(お餅のふるまい・お団子を入れるお守り袋付き) |
定員 | 15組 ※1組2~3名程度(要予約:2023年3月9日(木)まで) |
備考 | ※材料は米粉・もち粉・塩・野菜パウダーを使用します。 |